資料集
収入保険に関する資料
収入保険に関する説明資料です。動画については動画よりご覧ください。
リーフレット・パンフレット
-
収入保険まるわかりBOOK(PDFファイル653KB・8ページ) 収入保険について、静岡県のデータや受け取り事例を交えながら、わかりやすくまとめています。
-
収入保険はあなたの農業経営をささえる公的保険です(PDFファイル4.1MB・2ページ) 収入保険について、静岡県のデータを中心に、わかりやすくまとめています。
-
農業を経営する皆様へ(PDFファイル1.8MB・4ページ) 概要、加入者の声などをわかりやすくまとめています。
-
掛金の安いタイプに関するご案内(PDFファイル826KB・4ページ) 掛金の安いタイプに関するご案内のリーフレットです。
-
つなぎ融資に関するご案内(PDFファイル779KB・2ページ) つなぎ融資に関するご案内のリーフレットです。
-
青色申告を始めましょう(PDFファイル10.1MB・2ページ) 白色申告の方に、青色申告についてご案内するリーフレットです。
-
収入保険パンフレット(PDFファイル1.29MB・4ページ) 加入スケジュール、掛金早見表などを掲載したパンフレットです。
-
はじめよう!農業経営収入保険のインターネット申請(PDFファイル1.21MB・4ページ) インターネット申請に関するご案内です。
シミュレーション
- 保険料等・保険金等 試算簡易シミュレーション(2025年1月以降加入・NOSAI全国連のWebページにリンク) 簡易な入力で保険料や保険金などの試算ができるWebページです。NOSAI全国連が提供しており、グラフも表示されます。
- 保険料等・保険金等 試算簡易シミュレーション(2024年12月加入まで・NOSAI全国連のWebページにリンク) 簡易な入力で保険料や保険金などの試算ができるWebページです。NOSAI全国連が提供しており、グラフも表示されます。これから新規加入される法人で、決算月が2024年7月~2024年12月の方はこちらをご利用ください。
インターネット申請について
ご自宅のパソコンなどから、収入保険の加入申請や保険金請求などの手続きができる「インターネット申請」に関する操作説明のマニュアルと動画です。
-
収入保険加入者のID取得 操作マニュアル(PDFファイル2.08MB・51ページ)
-
収入保険サイト 操作マニュアル(PDFファイル18.1MB・227ページ)
-
インターネット申請の利用について 概要説明編(2022年10月11日公開・2分52秒) 全国農業共済組合連合会(NOSAI全国連)が作成した、インターネット申請の概要を説明した動画です。
-
インターネット申請の利用について 加入手続編(2022年10月11日公開・9分41秒) 全国農業共済組合連合会(NOSAI全国連)が作成した、インターネット申請で加入手続きを行う方法を説明した動画です。
-
インターネット申請の利用について 事故発生等通知・つなぎ資金借入手続編(2022年10月11日公開・8分16秒) 全国農業共済組合連合会(NOSAI全国連)が作成した、インターネット申請で事故発生等通知やつなぎ資金借入手続きを行う方法を説明した動画です。
-
インターネット申請の利用について 保険期間の農業収入金額実績申告・保険金等請求手続編(2022年10月11日公開・8分16秒) 全国農業共済組合連合会(NOSAI全国連)が作成した、インターネット申請で保険期間の農業収入金額実績申告や保険金等請求手続きを行う方法を説明した動画です。
ご契約のしおり
ご契約について大切な事項が記載されています。加入者の方は、ご一読ください。
事業規程
保険契約上の約款に相当するものです。ご契約について大切な事項が記載されています。加入者の方は、ご一読ください
-
全国農業共済組合連合会事業規程(PDFファイル312KB・57ページ)
-
全国農業共済組合連合会事業規程(2023年1月1日以後に保険期間が開始する保険契約から適用・PDFファイル320KB・63ページ)
手続きに必要な主な様式
質権設定
-
収入保険に係る質権設定について(PDFファイル1.82MB・16ページ) 質権設定について金融機関の方向けの説明資料です。
-
質権設定に関する様式(PDFファイル312KB・6ページ) 「質権設定確認依頼書(承認請求書)」「保険証書代理占有承認請求書」「質権消滅通知書」「契約解除に関する承認指図書」「特約補てん金直接支払指図書」「特約補てん金直接支払についての包括承認指図書」です。
レポート
- 静岡市における収入保険の加入促進への取り組みについて 静岡市、JA静岡市、JAしみず、NOSAI静岡における、2020年度の収入保険の加入促進への取り組みに関するレポートです。
動画
NOSAI静岡オリジナル動画
NOSAI静岡が作成した、農業保険に関する説明動画です。ぜひご覧ください。
-
2022年産から水稲共済が変わります(2021年5月11日公開・2分00秒) 2022年以降の加入方法などについて、説明をしています。
-
園芸施設共済は多様なニーズに応えます(2021年5月17日公開・2分49秒) 多様なニーズに対応する加入方法などについて、説明をしています。
農林水産省作成動画
農林水産省が作成した、農業保険に関する説明動画です。やさしくわかりやすい説明となっています。ぜひご覧ください。
-
しゅうほちゃんの!7分でわかる!収入保険のポイント(2023年7月31日公開・6分23秒) 農林水産省が作成した、収入保険に関する説明動画です。収入保険PRキャラクターの「しゅうほちゃん」がわかりやすく説明をしています。
-
しゅうほちゃんの!5分でわかる!収入保険のポイント!~保険料を安くするタイプ編~(2023年7月31日公開・4分45秒) 農林水産省が作成した、収入保険の「保険料を安くするタイプ」関する説明動画です。収入保険PRキャラクターの「しゅうほちゃん」がわかりやすく説明をしています。
-
しゅうほちゃんの!5分でわかる!収入保険のポイント!~無利子のつなぎ融資編~ (2022年9月15日公開・5分8秒) 農林水産省が作成した、収入保険の「無利子のつなぎ融資」に関する説明動画です。収入保険PRキャラクターの「しゅうほちゃん」がわかりやすく説明をしています。
-
しゅうほちゃんの!収入保険のインターネット申請がはじまるよ(2021年8月23日公開・5分10秒) 農林水産省が作成した、収入保険のインターネット申請に関する説明動画です。収入保険PRキャラクターの「しゅうほちゃん」がわかりやすく説明をしています。
-
きょうこちゃんと、さいとくんの!サクッとわかる!園芸施設共済のしくみ!(2020年9月30日公開・8分40秒) 農林水産省が作成した、園芸施設共済に関する説明動画です。農業共済PRキャラクターの「きょうこちゃん」と「さいとくん」がわかりやすく説明をしています。
-
お米の生産者の皆様へ きょうこちゃんとさいとくんが!一筆方式以外の保険メニューを提案します!(2021年2月2日公開・7分11秒) 農林水産省が作成した、水稲共済の一筆方式廃止にともなう保険メニューの提案に関する説明動画です。農業共済PRキャラクターの「きょうこちゃん」と「さいとくん」がわかりやすく説明をしています。
-
お米の生産者の皆様へ 水稲共済の新たな保険メニューを紹介します!(令和4年産から)(2021年6月25日公開・5分13秒) 農林水産省が作成した、水稲共済の新しい保険メニューの提案に関する説明動画です。農業共済PRキャラクターの「きょうこちゃん」と「さいとくん」がわかりやすく説明をしています。
-
お米の生産者の皆様へ 令和4年産の水稲共済は一筆方式以外のメニューを選びましょう!(2022年1月24日公開・2分43秒) 農林水産省が作成した、水稲共済の一筆方式以外の保険メニューに関する説明動画です。農業共済PRキャラクターの「きょうこちゃん」と「さいとくん」がわかりやすく説明をしています。
-
しゅうほちゃんの!3分で分かる!収入保険の魅力(2022年5月23日公開・3分) 農林水産省が作成した、収入保険の魅力を紹介する説明動画です。収入保険PRキャラクターの「しゅうほちゃん」がわかりやすく説明をしています。
-
きょうこちゃんと、さいとくんの!サクッとわかる!園芸施設共済のポイント~補償を充実させたい編~(2022年6月17日公開・2分54秒) 農林水産省が作成した、園芸施設共済の補償を充実させる特約などに関する説明動画です。農業共済PRキャラクターの「きょうこちゃん」と「さいとくん」がわかりやすく説明をしています。
-
きょうこちゃんと、さいとくんの!サクッとわかる!園芸施設共済のポイント~掛金を安くしたい編~(2022年6月17日公開・3分18秒) 農林水産省が作成した、園芸施設共済の掛金を安くする仕組みに関する説明動画です。農業共済PRキャラクターの「きょうこちゃん」と「さいとくん」がわかりやすく説明をしています。
Web約款
ご加入内容の取り決めを記載したものです。加入者の方は内容をご確認ください。
パンフレット・リーフレット
各農業共済事業のパンフレット・リーフレットをご覧いただけます。
-
水稲共済リーフレット「水稲共済には3つの加入方式があります」(PDFファイル247KB・2ページ) 水稲共済の3つの加入方式に関するご案内です。
-
果樹共済パンフレット(PDFファイル2.06MB・2ページ) 果樹共済に関するご案内です。
-
園芸施設共済パンフレット(PDFファイル3.68MB・6ページ) 園芸施設共済に関するご案内です。
-
園芸施設共済パンフレット「台風への備えは充分ですか」(PDFファイル1.22MB・2ページ) 園芸施設共済に関する、台風などの自然災害への備えについてのご案内です。
-
建物共済パンフレット(PDFファイル1.42MB・4ページ) 建物共済に関するご案内です。
-
建物総合共済リーフレット(PDFファイル980KB・2ページ) 火災等の事項に加え、自然災害を補償するオールリスクの共済です。
-
建物共済リーフレット「事故発生時は速やかにご連絡を」(PDFファイル581KB・1ページ) 建物共済の事故発生時に関するご案内です。
-
建物共済リーフレット 修理業者トラブルに関する注意(PDFファイル550KB・1ページ) 建物共済の修理業者トラブルに関する注意についてのご案内です。
-
建物共済リーフレット 臨時費用担保特約をおすすめします(PDFファイル2.81MB・2ページ) 建物共済の臨時費用担保特約(りんぴ)についてのご案内です。
-
農機具共済パンフレット(PDFファイル1.73MB・4ページ) 農機具共済に関するご案内です。
-
農機具共済パンフレット(防霜ファン・施肥管理システム(ECネット))(PDFファイル1.76MB・4ページ) 防霜ファン・施肥管理システム(ECネット)の共済に関するご案内です。
-
農機具共済リーフレット あなたの農業経営をバックアップします(PDFファイル9.35MB・2ページ) 農機具共済に関するご案内です。
危険段階別共済掛金率
下記のとおり、危険段階別共済掛金率について設定しています。