お支払い情報
収入保険
収入保険 加入・お支払状況(静岡県)
2019年加入分
加入経営体数 | お支払経営体数 | 加入経営体に対するお支払経営体の割合 |
---|---|---|
548経営体 | 271経営体 | 49.5% |
保険金等 | つなぎ融資 | ||
---|---|---|---|
経営体数 | 金額 | 経営体数 | 金額 |
271経営体 | 823,776,359円 | 54経営体 | 237,750,000円 |
2020年加入分
加入経営体数 | お支払経営体数 | 加入経営体に対するお支払経営体の割合 |
---|---|---|
932経営体 | 461経営体 | 49.5% |
保険金等 | つなぎ融資 | ||
---|---|---|---|
経営体数 | 金額 | 経営体数 | 金額 |
461経営体 | 1,207,747,113円 | 48経営体 | 182,080,000円 |
2021年加入分
加入経営体数 | お支払経営体数 | 加入経営体に対するお支払経営体の割合 |
---|---|---|
1,454経営体 | 618経営体 | 42.5% |
保険金等 | つなぎ融資 | ||
---|---|---|---|
経営体数 | 金額 | 経営体数 | 金額 |
618経営体 | 1,112,484,212円 | 56経営体 | 140,680,000円 |
2022年加入分
加入経営体数 | お支払経営体数 | 加入経営体に対するお支払経営体の割合 |
---|---|---|
1,813経営体 | 693経営体 | 38.2% |
保険金等 | つなぎ融資 | ||
---|---|---|---|
経営体数 | 金額 | 経営体数 | 金額 |
693経営体 | 1,031,003,133円 | 59経営体 | 138,970,000円 |
2023年加入分
加入経営体数 | お支払経営体数 | 加入経営体に対するお支払経営体の割合 |
---|---|---|
2,103経営体 | ※お支払開始後(2024年4月頃)に更新します。 |
保険金等 | つなぎ融資 | ||
---|---|---|---|
経営体数 | 金額 | 経営体数 | 金額 |
※お支払開始後(2024年4月頃)に更新します。 | 5経営体 | 23,680,000円 |
2023年6月5日現在
農業共済
農作物共済 年産別引受・お支払状況
水稲共済
年産 | 引受 | お支払 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸数(戸) | 面積(a) | 共済金額(円) | 戸数(戸) | 面積(a) | 共済金(円) | 主な災害 | |
2011 | 25,379 | 1,215,898.9 | 8,645,290,100 | 576 | 12,564.2 | 20,136,000 | 風水害、獣害等 |
2012 | 24,684 | 1,222,461.8 | 8,859,456,330 | 283 | 5,676.5 | 11,729,388 | 獣害、風水害等 |
2013 | 23,966 | 1,240,178.6 | 8,967,108,958 | 324 | 14,557.4 | 11,034,156 | 獣害、虫害等 |
2014 | 22,961 | 1,215,430.0 | 8,771,460,409 | 313 | 8,542.3 | 13,999,144 | 風水害、獣害等 |
2015 | 21,840 | 1,178,946.2 | 8,399,297,394 | 268 | 6,696.0 | 14,065,347 | 獣害、風水害等 |
2016 | 20,841 | 1,155,142.7 | 7,927,576,161 | 259 | 4,898.8 | 11,098,660 | 獣害、風水害等 |
2017 | 19,943 | 1,188,759.9 | 7,891,342,156 | 313 | 10,797.4 | 13,495,140 | 獣害、虫害等 |
2018 | 18,821 | 1,176,696.7 | 7,940,788,383 | 360 | 15,082.6 | 19,088,160 | 風水害、獣害等 |
2019 | 16,412 | 1,067,749.4 | 7,312,014,797 | 896 | 25,305.7 | 61,358,759 | 虫害、風水害等 |
2020 | 15,027 | 1,022,146.2 | 7,016,977,720 | 1,448 | 54,659.4 | 113,433,160 | 虫害、風害等 |
2021 | 13,718 | 959,884.8 | 6,881,295,936 | 271 | 23,621.6 | 26,115,201 | 虫害、病害、獣害等 |
麦共済
年産 | 引受 | お支払 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸数(戸) | 面積(a) | 共済金額(円) | 戸数(戸) | 面積(a) | 共済金(円) | 主な災害 | |
2011 | 192 | 75,766.9 | 141,328,683 | 91 | 31,380.1 | 19,737,761 | 土壌湿潤害 |
2012 | 174 | 74,437.1 | 169,260,410 | 79 | 26,000.6 | 13,701,733 | 土壌湿潤害 |
2013 | 152 | 68,461.7 | 113,677,779 | 38 | 10,241.7 | 3,375,277 | 土壌湿潤害 |
2014 | 154 | 70,742.4 | 114,165,854 | 35 | 5,690.2 | 1,530,539 | 土壌湿潤害 |
2015 | 143 | 74,665.1 | 19,103,076 | 100 | 31,914.9 | 3,614,560 | 土壌湿潤害 |
2016 | 121 | 76,228.4 | 37,285,200 | 58 | 15,486.7 | 2,603,229 | 土壌湿潤害 |
2017 | 112 | 69,833.0 | 27,991,803 | 62 | 21,395.2 | 2,731,967 | 土壌湿潤害 |
2018 | 97 | 73,654.8 | 27,413,521 | 56 | 17,727.9 | 1,513,730 | 土壌湿潤害 |
2019 | 77 | 71,584.3 | 25,163,283 | 45 | 14,933.5 | 1,488,215 | 土壌湿潤害 |
2020 | 67 | 64,413.0 | 47,629,984 | 45 | 22,228.2 | 3,486,480 | 土壌湿潤害 |
2021 | 67 | 66,892.2 | 39,335,555 | 28 | 16,667.2 | 2,406,712 | 土壌湿潤害 |
2022 | 64 | 66,945.6 | 50,608,988 | ※お支払が確定次第更新します。 |
家畜共済 年別引受・お支払状況
死亡廃用共済
年度 | 引受 | お支払 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸数(戸) | 頭数(頭) | 共済金額(円) | 頭数(頭) | 共済金(円) | |||
2011 | 433 | 65,414 | 4,388,364,966 | 3,157 | 225,606,809 | ||
2012 | 409 | 65,608 | 4,519,427,603 | 2,857 | 203,711,384 | ||
2013 | 390 | 58,800 | 4,362,551,109 | 3,263 | 280,202,914 | ||
2014 | 365 | 54,335 | 4,555,454,885 | 2,330 | 177,421,188 | ||
2015 | 346 | 53,943 | 4,814,900,857 | 2,204 | 175,995,325 | ||
2016 | 331 | 56,143 | 5,379,841,256 | 2,166 | 175,537,267 | ||
2017 | 315 | 53,275 | 5,975,403,506 | 2,072 | 195,050,936 | ||
2018(旧制度) | 249 | 45,601 | 4,641,726,460 | 1,988 | 194,895,060 | ||
2018(新制度) | 77 | 9,093 | 1,950,174,373 | 45 | 6,378,323 | ||
2019(旧制度) | – | – | – | 422 | 39,647,018 | ||
2019(新制度) | 484 | 57,372 | 11,375,020,380 | 1,437 | 188,880,204 | ||
2020 | 498 | 58,794 | 12,143,603,000 | 1,845 | 292,104,435 | ||
2021 | 489 | 59,960 | 12,956,994,000 | 1,882 | 349,281,286 |
※2018年度と2019年度は旧制度と新制度があります。
疾病傷害共済
年度 | 引受 | お支払 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸数(戸) | 頭数(頭) | 共済金額(円) | 頭数(頭) | 共済金(円) | |||
2011 | 16,962 | 227,188,677 | |||||
2012 | 16,267 | 217,960,627 | |||||
2013 | 16,171 | 213,363,578 | |||||
2014 | 18,095 | 225,295,340 | |||||
2015 | 17,686 | 219,283,060 | |||||
2016 | 19,371 | 234,516,942 | |||||
2017 | 19,054 | 230,231,245 | |||||
2018(旧制度) | 19,632 | 259,284,110 | |||||
2018(新制度) | 52 | 4,587 | 41,305,795 | 204 | 2,858,980 | ||
2019(旧制度) | – | – | – | 5,178 | 69,819,839 | ||
2019(新制度) | 306 | 23,091 | 280,280,131 | 13,747 | 178,934,349 | ||
2020 | 292 | 21,692 | 276,142,000 | 18,829 | 237,610,896 | ||
2021 | 282 | 22,523 | 272,066,000 | 18,310 | 226,303,387 |
※2018年度と2019年度は旧制度と新制度があります。
果樹共済 年産別引受・お支払状況
収穫共済(うんしゅうみかん)
年産 | 引受 | お支払 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸数(戸) | 面積(a) | 共済金額(円) | 戸数(戸) | 面積(a) | 共済金(円) | 主な災害 | |
2011 | 321 | 157,466.4 | 4,982,370,000 | 45 | 2,063.8 | 9,206,659 | 干害 |
2012 | 327 | 155,800.6 | 5,371,710,000 | 44 | 2,656.2 | 8,155,954 | 風水害 |
2013 | 342 | 159,781.5 | 5,032,220,000 | 15 | 1,047.3 | 2,028,998 | 寒害、干害 |
2014 | 520 | 168,613.5 | 5,467,930,000 | 150 | 8,177.8 | 40,839,025 | 風水害 |
2015 | 535 | 169,174.4 | 5,439,980,000 | 42 | 2,341.4 | 6,925,616 | 寒害、日焼け |
2016 | 528 | 170,947.9 | 5,630,500,000 | 71 | 3,320.2 | 11,542,375 | 日焼け、獣害 |
2017 | 521 | 173,567.7 | 5,630,250,000 | 61 | 3,704.7 | 18,105,341 | 風水害、干害 |
2018 | 492 | 172,245.1 | 5,733,760,000 | 68 | 3,025.1 | 9,720,376 | 風水害 |
2019 | 406 | 99,128.9 | 3,264,420,000 | 97 | 77,265.9 | 209,516,700 | ひょう害 |
2020 | 349 | 65,421.0 | 2,163,490,000 | ※お支払が確定次第更新します。 | |||
2021 | 394 | 28,073.8 | 774,490,000 | ※お支払が確定次第更新します。 | |||
2022 | 392 | 31,216.3 | 849,620,000 | ※お支払が確定次第更新します。 |
収穫共済(なつみかん)
年産 | 引受 | お支払 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸数(戸) | 面積(a) | 共済金額(円) | 戸数(戸) | 面積(a) | 共済金(円) | 主な災害 | |
2011 | 29 | 859.0 | 5,350,000 | 3 | 100.0 | 40,400 | 風水害 |
2012 | 27 | 854.0 | 4,870,000 | 0 | 0.0 | 0 | – |
2013 | 27 | 898.0 | 5,200,000 | 2 | 97.0 | 123,700 | 病害 |
2014 | 25 | 852.0 | 4,710,000 | 2 | 80.0 | 11,500 | 風水害 |
2015 | 23 | 806.0 | 5,090,000 | 0 | 0.0 | 0 | – |
2016 | 21 | 743.0 | 4,430,000 | 0 | 0.0 | 0 | – |
2017 | 20 | 718.0 | 5,180,000 | 0 | 0.0 | 0 | – |
2018 | 20 | 718.0 | 4,760,000 | 1 | 15.0 | 48,300 | 風水害 |
2019 | 18 | 681.0 | 4,540,000 | 2 | 45.0 | 80,500 | 風水害 |
2020 | 17 | 581.0 | 4,160,000 | 1 | 15.0 | 11,400 | 風水害 |
2021 | 13 | 324.0 | 2,320,000 | 4 | 104.0 | 310,400 | 病害、獣害 |
2022 | 8 | 249.0 | 1,720,000 | ※お支払が確定次第更新します。 |
収穫共済(はるみ)
年産 | 引受 | お支払 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸数(戸) | 面積(a) | 共済金額(円) | 戸数(戸) | 面積(a) | 共済金(円) | ||
2019 | 23 | 391.0 | 8,890,000 | 4 | 43.0 | 79,092 | |
2020 | 19 | 300.0 | 7,700,000 | 3 | 38.0 | 214,536 | |
2021 | 13 | 223.0 | 5,510,000 | ※お支払が確定次第更新します。 | |||
2022 | 15 | 246.0 | 6,260,000 | ※お支払が確定次第更新します。 | |||
2023 | 10 | 212.0 | 5,690,000 | ※お支払が確定次第更新します。 |
※2018年産以前のはるみの引受はありません。
樹体共済
年度 | 引受 | お支払 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸数(戸) | 面積(a) | 共済金額(円) | 戸数(戸) | 面積(a) | 共済金(円) | ||
2011 | 163 | 7,944.2 | 253,710,000 | 5 | 256.0 | 509,627 | |
2012 | 158 | 8,126.0 | 243,530,000 | 0 | 0.0 | 0 | |
2013 | 150 | 7,941.1 | 258,250,000 | 8 | 1,213.2 | 1,094,709 | |
2014 | 143 | 7,619.7 | 247,230,000 | 0 | 0.0 | 0 | |
2015 | 103 | 3,415.7 | 189,880,000 | 1 | 13.0 | 64,904 | |
2016 | 92 | 3,268.2 | 181,520,000 | 0 | 0.0 | 0 | |
2017 | 94 | 3,714.0 | 219,340,000 | 1 | 84.0 | 125,287 | |
2018 | 81 | 3,274.0 | 205,530,000 | 6 | 260.7 | 2,516,919 | |
2019 | 66 | 2,449.7 | 171,920,000 | 7 | 176.9 | 4,910,870 | |
2020 | 55 | 2,562.3 | 203,620,000 | 9 | 294.9 | 1,524,385 | |
2021 | 44 | 2,199.1 | 123,570,000 | ※お支払が確定次第更新します。 |
畑作物共済 年産別引受・お支払状況
大豆共済
年産 | 引受 | お支払 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸数(戸) | 面積(a) | 共済金額(円) | 戸数(戸) | 面積(a) | 共済金(円) | 主な災害 | |
2011 | 64 | 27,771.4 | 64,480,696 | 40 | 7,722.0 | 4,725,936 | 風水害 |
2012 | 73 | 27,184.5 | 55,305,210 | 57 | 9,853.9 | 3,990,082 | 風水害 |
2013 | 68 | 25,009.0 | 48,589,325 | 41 | 6,625.7 | 3,955,125 | 風水害 |
2014 | 67 | 23,436.8 | 51,331,472 | 46 | 10,419.6 | 8,240,807 | 風水害 |
2015 | 63 | 21,915.4 | 17,164,764 | 40 | 11,537.0 | 3,768,876 | 風水害、土壌湿潤害 |
2016 | 58 | 18,703.8 | 16,806,929 | 32 | 3,481.3 | 928,201 | 土壌湿潤害 |
2017 | 53 | 16,085.7 | 16,233,664 | 39 | 6,699.9 | 2,007,388 | 風水害 |
2018 | 55 | 16,175.8 | 15,029,455 | 40 | 12,376.6 | 4,704,558 | 風水害 |
2019 | 45 | 13,970.5 | 17,778,024 | 28 | 7,095.7 | 3,904,956 | 風水害 |
2020 | 36 | 12,795.9 | 14,843,540 | 24 | 4,436.4 | 2,102,780 | 土壌湿潤害 |
2021 | 35 | 14,154.9 | 15,405,026 | 20 | 4,278.5 | 1,157,650 | 土壌湿潤害 |
茶共済
年産 | 引受 | お支払 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸数(戸) | 面積(a) | 共済金額(円) | 戸数(戸) | 面積(a) | 共済金(円) | 主な災害 | |
2011 | 272 | 33,993 | 608,187,000 | 135 | 17,661 | 43,175,321 | 凍霜害 |
2012 | 303 | 37,750 | 651,684,000 | 93 | 9,457 | 34,908,375 | 凍霜害、ひょう害 |
2013 | 291 | 37,739 | 630,090,000 | 110 | 11,755 | 29,107,555 | 凍霜害 |
2014 | 326 | 44,333 | 746,633,000 | 96 | 13,335 | 31,040,744 | 凍霜害、ひょう害 |
2015 | 657 | 69,530 | 1,004,204,000 | 126 | 14,888 | 40,278,925 | 凍霜害 |
2016 | 607 | 62,145 | 853,976,000 | 33 | 3,932 | 8,086,336 | 凍霜害 |
2017 | 528 | 52,279 | 676,077,000 | 107 | 9,889 | 16,459,310 | 干害、凍霜害、寒害 |
2018 | 432 | 44,636 | 559,804,000 | 126 | 10,812 | 22,816,389 | 凍霜害、寒害 |
2019 | 295 | 26,966 | 326,988,000 | 127 | 12,020 | 24,342,128 | 凍霜害、ひょう害 |
2020 | 218 | 19,679 | 227,672,000 | 108 | 10,138 | 27,237,335 | 凍霜害 |
2021 | 194 | 16,179 | 177,164,000 | 28 | 2,024 | 2,833,326 | 凍霜害 |
2022 | 156 | 13,384 | 143,821,000 | ※お支払が確定次第更新します。 |
園芸施設共済 年別引受・お支払状況
年度 | 引受 | お支払 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸数(戸) | 棟数(棟) | 共済金額(円) | 戸数(戸) | 棟数(棟) | 共済金(円) | 主な災害 | |
2011 | 4,589 | 13,857 | 14,063,010,000 | 2,243 | 3,649 | 494,048,396 | 台風第15号 |
2012 | 4,639 | 14,092 | 14,063,444,000 | 1,365 | 2,091 | 186,527,878 | 台風第4号 |
2013 | 4,596 | 14,018 | 13,889,381,000 | 854 | 1,150 | 121,022,533 | 台風第18号、雪害 |
2014 | 5,378 | 16,591 | 17,883,578,000 | 531 | 603 | 39,691,850 | – |
2015 | 4,384 | 14,084 | 23,058,239,000 | 482 | 517 | 35,387,004 | – |
2016 | 4,312 | 13,552 | 22,797,213,000 | 500 | 558 | 32,037,857 | – |
2017 | 4,249 | 13,354 | 22,776,414,000 | 697 | 830 | 53,845,921 | – |
2018 | 4,107 | 12,530 | 22,472,840,000 | 2,082 | 3,246 | 557,741,189 | 台風第24号 |
2019 | 4,535 | 13,426 | 24,667,094,000 | 646 | 809 | 105,820,624 | 台風第19号 |
2020 | 4,274 | 13,730 | 27,698,287,000 | 444 | 475 | 32,307,617 | – |
2021 | 4,484 | 12,817 | 37,616,200,000 | 492 | 550 | 45,802,423 | – |
建物共済 年別引受・お支払状況
総合共済
年度 | 引受 | お支払 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
棟数(棟) | 共済金額(円) | 棟数(棟) | 地震による 共済金(円) | 風水害による 共済金(円) | 火災等による 共済金(円) | 共済金計(円) | |
2011 | 8,743 | 73,114,300,000 | 772 | 17,391,271 | 151,762,437 | 5,481,678 | 174,635,386 |
2012 | 8,954 | 76,006,190,000 | 353 | 363,253 | 82,084,613 | 5,758,833 | 88,206,699 |
2013 | 8,477 | 72,225,110,000 | 143 | 0 | 16,505,998 | 2,642,256 | 19,148,254 |
2014 | 8,246 | 70,734,470,000 | 182 | 0 | 35,130,979 | 2,077,482 | 37,208,461 |
2015 | 8,065 | 69,836,410,000 | 56 | 0 | 4,387,133 | 3,543,048 | 7,930,181 |
2016 | 7,865 | 68,095,790,000 | 36 | 0 | 2,137,119 | 1,971,509 | 4,108,628 |
2017 | 7,515 | 66,383,720,000 | 66 | 0 | 4,742,522 | 1,120,771 | 5,863,293 |
2018 | 7,622 | 69,506,330,000 | 696 | 0 | 157,344,641 | 34,794,008 | 192,138,649 |
2019 | 7,755 | 72,811,480,000 | 316 | 0 | 94,726,853 | 3,730,418 | 98,457,271 |
2020 | 7,722 | 74,276,560,000 | 121 | 0 | 34,100,793 | 4,901,657 | 39,002,450 |
2021 | 7,604 | 74,407,410,000 | 81 | 0 | 11,785,727 | 3,121,441 | 14,907,168 |
火災共済
年度 | 引受 | お支払 | ||
---|---|---|---|---|
棟数(棟) | 共済金額(円) | 棟数(棟) | 共済金(円) | |
2011 | 53,257 | 554,670,390,000 | 73 | 69,535,345 |
2012 | 49,546 | 514,514,560,000 | 92 | 90,200,007 |
2013 | 44,380 | 458,596,390,000 | 90 | 145,326,423 |
2014 | 40,867 | 426,862,560,000 | 51 | 90,896,950 |
2015 | 38,718 | 405,840,770,000 | 54 | 77,320,901 |
2016 | 36,551 | 384,290,260,000 | 37 | 39,515,086 |
2017 | 34,460 | 362,663,280,000 | 32 | 28,979,829 |
2018 | 31,368 | 330,339,590,000 | 47 | 89,848,076 |
2019 | 28,990 | 305,074,630,000 | 45 | 20,933,043 |
2020 | 27,178 | 285,629,570,000 | 39 | 38,714,310 |
2021 | 25,579 | 269,268,000,000 | 28 | 32,800,033 |
農機具共済 年別引受・お支払状況
年度 | 引受 | お支払 | ||
---|---|---|---|---|
台数(台) | 共済金額(円) | 台数(台) | 共済金(円) | |
2011 | 12,458 | 19,190,630,000 | 560 | 49,975,673 |
2012 | 12,303 | 19,039,800,000 | 590 | 50,444,931 |
2013 | 12,317 | 19,367,920,000 | 534 | 40,851,492 |
2014 | 12,393 | 19,644,920,000 | 475 | 51,792,782 |
2015 | 12,367 | 19,724,990,000 | 369 | 50,429,805 |
2016 | 11,961 | 19,313,150,000 | 287 | 43,367,089 |
2017 | 11,829 | 19,274,610,000 | 261 | 25,661,130 |
2018 | 11,368 | 18,750,590,000 | 243 | 21,810,971 |
2019 | 10,916 | 18,323,430,000 | 283 | 28,835,942 |
2020 | 10,158 | 17,235,850,000 | 273 | 36,535,730 |
2021 | 10,099 | 17,245,700,000 | 252 | 57,125,204 |
関連リンク
資料集
収入保険に関する資料
収入保険に関する説明資料です。動画については動画よりご覧ください。
リーフレット・パンフレット
-
収入保険まるわかりBOOK(PDFファイル1.69MB・8ページ) 収入保険について、静岡県のデータや受け取り事例を交えながら、わかりやすくまとめています。
-
収入保険をご検討ください(PDFファイル1.24MB・2ページ) 収入保険について、静岡県のデータを中心に、わかりやすくまとめています。
-
農業を経営する皆さまへ(PDFファイル1.75MB・4ページ) 概要、加入者の声などをわかりやすくまとめています。
-
収入保険をご紹介します(PDFファイル603KB・2ページ) 加入できる方、対象収入、補てんの仕組み、掛金の安いタイプ、スケジュールなどをまとめています。
-
掛金の安いタイプに関するご案内(PDFファイル826KB・4ページ) 掛金の安いタイプに関するご案内のリーフレットです。
-
つなぎ融資に関するご案内(PDFファイル779KB・2ページ) つなぎ融資に関するご案内のリーフレットです。
-
青色申告を始めましょう(PDFファイル45MB・2ページ) 白色申告の方に、青色申告についてご案内するリーフレットです。
-
収入保険パンフレット(PDFファイル3.11MB・10ページ) 加入スケジュール、Q&Aなどを掲載したパンフレットです。
-
収入保険パンフレット(補償内容について)(PDFファイル2.20MB・4ページ) 「収入保険パンフレット」から、補償内容に関する説明を抜粋したパンフレットです。
-
自動継続特約・インターネット申請のご紹介(PDFファイル722KB・1ページ) 自動継続特約とインターネット申請に関するご案内です。
シミュレーション
- 保険料等・保険金等 試算簡易シミュレーション(NOSAI全国連のWebページにリンク) 簡易な入力で保険料や保険金などの試算ができるWebページです。NOSAI全国連が提供しており、グラフも表示されます。
インターネット申請について
ご自宅のパソコンなどから、収入保険の加入申請や保険金請求などの手続きができる「インターネット申請」に関する操作説明のマニュアルと動画です。
-
収入保険加入者のID取得 操作マニュアル(PDFファイル2.08MB・51ページ)
-
収入保険サイト 操作マニュアル(PDFファイル18.1MB・227ページ)
-
インターネット申請の利用について 概要説明編(2022年10月11日公開・2分52秒) 全国農業共済組合連合会(NOSAI全国連)が作成した、インターネット申請の概要を説明した動画です。
-
インターネット申請の利用について 加入手続編(2022年10月11日公開・9分41秒) 全国農業共済組合連合会(NOSAI全国連)が作成した、インターネット申請で加入手続きを行う方法を説明した動画です。
-
インターネット申請の利用について 事故発生等通知・つなぎ資金借入手続編(2022年10月11日公開・8分16秒) 全国農業共済組合連合会(NOSAI全国連)が作成した、インターネット申請で事故発生等通知やつなぎ資金借入手続きを行う方法を説明した動画です。
-
インターネット申請の利用について 保険期間の農業収入金額実績申告・保険金等請求手続編(2022年10月11日公開・8分16秒) 全国農業共済組合連合会(NOSAI全国連)が作成した、インターネット申請で保険期間の農業収入金額実績申告や保険金等請求手続きを行う方法を説明した動画です。
ご契約のしおり
ご契約について大切な事項が記載されています。加入者の方は、ご一読ください。
-
2021年1月1日以降保険責任開始のご契約用(PDFファイル7.27MB・20ページ)
-
2022年1月1日以降保険責任開始のご契約用(PDFファイル2.96MB・20ページ)
-
2023年1月1日以降保険責任開始のご契約用(PDFファイル1.47MB・20ページ)
事業規程
保険契約上の約款に相当するものです。ご契約について大切な事項が記載されています。加入者の方は、ご一読ください
-
全国農業共済組合連合会事業規程(PDFファイル312KB・57ページ)
-
全国農業共済組合連合会事業規程(2023年1月1日以後に保険期間が開始する保険契約から適用・PDFファイル320KB・63ページ)
手続きに必要な主な様式
質権設定
-
収入保険に係る質権設定について(PDFファイル1.82MB・16ページ) 質権設定について金融機関の方向けの説明資料です。
-
質権設定に関する様式(PDFファイル312KB・6ページ) 「質権設定確認依頼書(承認請求書)」「保険証書代理占有承認請求書」「質権消滅通知書」「契約解除に関する承認指図書」「特約補てん金直接支払指図書」「特約補てん金直接支払についての包括承認指図書」です。
レポート
- 静岡市における収入保険の加入促進への取り組みについて 静岡市、JA静岡市、JAしみず、NOSAI静岡における、2020年度の収入保険の加入促進への取り組みに関するレポートです。
動画
NOSAI静岡オリジナル動画
NOSAI静岡が作成した、農業保険に関する説明動画です。ぜひご覧ください。
-
2022年産から水稲共済が変わります(2021年5月11日公開・2分00秒) 2022年以降の加入方法などについて、説明をしています。
-
園芸施設共済は多様なニーズに応えます(2021年5月17日公開・2分49秒) 多様なニーズに対応する加入方法などについて、説明をしています。
農林水産省作成動画
農林水産省が作成した、農業保険に関する説明動画です。やさしくわかりやすい説明となっています。ぜひご覧ください。
-
しゅうほちゃんの!7分でわかる!収入保険のポイント(2022年9月15日公開・6分53秒) 農林水産省が作成した、収入保険に関する説明動画です。収入保険PRキャラクターの「しゅうほちゃん」がわかりやすく説明をしています。
-
しゅうほちゃんの!5分でわかる!収入保険のポイント!~保険料を安くするタイプ編~(2022年9月15日公開・4分59秒) 農林水産省が作成した、収入保険の「保険料を安くするタイプ」関する説明動画です。収入保険PRキャラクターの「しゅうほちゃん」がわかりやすく説明をしています。
-
しゅうほちゃんの!5分でわかる!収入保険のポイント!~無利子のつなぎ融資編~ (2022年9月15日公開・5分8秒) 農林水産省が作成した、収入保険の「無利子のつなぎ融資」に関する説明動画です。収入保険PRキャラクターの「しゅうほちゃん」がわかりやすく説明をしています。
-
しゅうほちゃんが!加入者の声を紹介するよ!~わたしの加入の決めて編~ (2020年11月17日公開・8分45秒) 農林水産省が作成した、収入保険の加入者の加入の決めてに関する声を紹介する動画です。
-
しゅうほちゃんが!加入者の声を紹介するよ!~つなぎ融資で助かった編~ (2020年11月17日公開・8分59秒) 農林水産省が作成した、収入保険の加入者のつなぎ融資に関する声を紹介する動画です。
-
しゅうほちゃんが!加入者の声を紹介するよ!~補てん金を受け取って安心した編~ (2020年11月17日公開・6分30秒) 農林水産省が作成した、収入保険の加入者の補てん金に関する声を紹介する動画です。
-
しゅうほちゃんの!7分でわかる!収入保険のポイント!~保険料等の負担を減らすポイント編~ (2022年9月15日公開・7分12秒) 農林水産省が作成した、収入保険の保険料等の負担を減らすポイントに関する説明動画です。収入保険PRキャラクターの「しゅうほちゃん」がわかりやすく説明をしています。
-
しゅうほちゃんの!収入保険のインターネット申請がはじまるよ(2021年8月23日公開・5分10秒) 農林水産省が作成した、収入保険のインターネット申請に関する説明動画です。収入保険PRキャラクターの「しゅうほちゃん」がわかりやすく説明をしています。
-
きょうこちゃんと、さいとくんの!サクッとわかる!園芸施設共済のしくみ!(2020年9月30日公開・8分40秒) 農林水産省が作成した、園芸施設共済に関する説明動画です。農業共済PRキャラクターの「きょうこちゃん」と「さいとくん」がわかりやすく説明をしています。
-
お米の生産者の皆様へ きょうこちゃんとさいとくんが!一筆方式以外の保険メニューを提案します!(2021年2月2日公開・7分11秒) 農林水産省が作成した、水稲共済の一筆方式廃止にともなう保険メニューの提案に関する説明動画です。農業共済PRキャラクターの「きょうこちゃん」と「さいとくん」がわかりやすく説明をしています。
-
お米の生産者の皆様へ 水稲共済の新たな保険メニューを紹介します!(令和4年産から)(2021年6月25日公開・5分13秒) 農林水産省が作成した、水稲共済の新しい保険メニューの提案に関する説明動画です。農業共済PRキャラクターの「きょうこちゃん」と「さいとくん」がわかりやすく説明をしています。
-
お米の生産者の皆様へ 令和4年産の水稲共済は一筆方式以外のメニューを選びましょう!(2022年1月24日公開・2分43秒) 農林水産省が作成した、水稲共済の一筆方式以外の保険メニューに関する説明動画です。農業共済PRキャラクターの「きょうこちゃん」と「さいとくん」がわかりやすく説明をしています。
-
しゅうほちゃんの!3分で分かる!収入保険の魅力(2022年5月23日公開・3分) 農林水産省が作成した、収入保険の魅力を紹介する説明動画です。収入保険PRキャラクターの「しゅうほちゃん」がわかりやすく説明をしています。
-
きょうこちゃんと、さいとくんの!サクッとわかる!園芸施設共済のポイント~補償を充実させたい編~(2022年6月17日公開・2分54秒) 農林水産省が作成した、園芸施設共済の補償を充実させる特約などに関する説明動画です。農業共済PRキャラクターの「きょうこちゃん」と「さいとくん」がわかりやすく説明をしています。
-
きょうこちゃんと、さいとくんの!サクッとわかる!園芸施設共済のポイント~掛金を安くしたい編~(2022年6月17日公開・3分18秒) 農林水産省が作成した、園芸施設共済の掛金を安くする仕組みに関する説明動画です。農業共済PRキャラクターの「きょうこちゃん」と「さいとくん」がわかりやすく説明をしています。
パンフレット
各農業共済事業のパンフレットをご覧いただけます。
-
果樹共済パンフレット(PDFファイル2.06MB・2ページ) 果樹共済に関するご案内です。
-
園芸施設共済パンフレット(PDFファイル2.11MB・8ページ) 園芸施設共済に関するご案内です。
-
園芸施設共済パンフレット「補償が更に充実」(PDFファイル2MB・2ページ) 2020年9月からの改正にともなう、補償拡充に関するご案内です。
-
園芸施設共済パンフレット「知って得する園芸施設共済」(PDFファイル4MB・2ページ) 2019年6月からご紹介している、集団加入に関するご案内です。
-
園芸施設共済パンフレット「台風への備えは充分ですか」(PDFファイル1MB・2ページ) 園芸施設共済に関する、台風などの自然災害への備えについてのご案内です。
-
園芸施設共済パンフレット「あなたのビニールハウスを補償します」(PDFファイル380KB・2ページ) 園芸施設共済に関するご案内です。
-
建物共済パンフレット(PDFファイル1.42MB・4ページ) 建物共済に関するご案内です。
-
建物総合共済リーフレット(PDFファイル980KB・2ページ) 火災等の事項に加え、自然災害を補償するオールリスクの共済です。
-
建物共済リーフレット「事故発生時は速やかにご連絡を」(PDFファイル581KB・1ページ) 建物共済の事故発生時に関するご案内です。
-
建物共済リーフレット 修理業者トラブルに関する注意(PDFファイル550KB・1ページ) 建物共済の修理業者トラブルに関する注意についてのご案内です。
-
建物共済リーフレット 臨時費用担保特約をおすすめします(PDFファイル2.81MB・2ページ) 建物共済の臨時費用担保特約(りんぴ)についてのご案内です。
-
農機具共済パンフレット(PDFファイル1.73MB・4ページ) 農機具共済に関するご案内です。
-
農機具共済パンフレット(防霜ファン・施肥管理システム(ECネット))(PDFファイル1.76MB・4ページ) 防霜ファン・施肥管理システム(ECネット)の共済に関するご案内です。
-
農機具共済リーフレット あなたの農業経営をバックアップします(PDFファイル9.35MB・2ページ) 農機具共済に関するご案内です。
広報紙
NOSAI静岡で発行している広報紙です。
-
広報紙(2021年6月発行・PDFファイル4.92MB・4ページ) 2021年6月発行の広報紙です。
-
広報紙(2022年7月発行・PDFファイル5.78MB・4ページ) 2022年7月発行の広報紙です。
危険段階別共済掛金率
下記のとおり、危険段階別共済掛金率について設定しています。
農作物共済
水稲共済(2023年産まで適用・PDFファイル2.26MB・291ページ)
麦共済(2024年産まで適用・PDFファイル13.4MB・1734ページ)
家畜共済(2023年3月引受まで適用)
- 旧静岡県東部農業共済組合による引受分(PDFファイル2.8MB・46ページ)
- 旧静岡県中部農業共済組合による引受分(PDFファイル2.69MB・46ページ)
- 旧静岡県西部農業共済組合による引受分(PDFファイル5.16MB・46ページ)