家畜共済

経済動物である牛、馬、豚について、死亡や廃用、病気やケガなどがあった場合に共済金をお支払いします。
また、農業共済には獣医師がおり、診療や飼育管理などの指導も行っています。

対象となる家畜

牛・馬・豚

加入できるのは

牛、馬、豚につき、養畜の業務を営む者です。

対象となる事故

死亡、廃用となった場合、また病気やケガで診療費を対象に、共済金をお支払いします。

補償期間

掛金納入の翌日から1年間です。
※肉豚は、出生後20日(または離乳した日)から出生後第8月の月の末日までとなります。

補償の主な内容

「死亡廃用共済」と「疾病傷害共済」があり、対象家畜区分ごとの加入となります。

死亡廃用共済

死亡または廃用となった家畜の損失を補償します。

対象家畜加入方式共済金額(補償金額)
搾乳牛、育成乳牛、繁殖用雌牛、育成・肥育牛包括共済
家畜の区分ごと全頭加入
2割~8割の範囲内で選択
繁殖用雌馬、育成・肥育馬
種豚
肉豚4割~8割の範囲内で選択
種雄牛個別共済
1頭ごと加入
2割~8割の範囲内で選択
種雄馬

疾病傷害共済

家畜の疾病や傷害について、診療費を補償します。

対象家畜加入方式共済金額(補償金額)
乳用牛、肉用牛包括共済
家畜の区分ごと全頭加入
支払限度額を上限に申し出た金額
一般馬
種豚
種雄牛個別共済
1頭ごと加入
種雄馬

共済掛金

共済金額×共済掛金率-国の負担額(国が5割(豚は4割)を負担します)

関連リンク

危険段階別共済掛金率
共済掛金率の詳細を掲載しています。
お支払い情報
これまでのお支払いに関する情報を掲載しています。
NOSAI用語解説
共済掛金率」「共済金」「共済金額」「廃用」の用語解説を掲載しています。