収入保険

農産物の品目の枠にとらわれずに、自然災害による収量が減少した場合だけではなく、価格低下など収入が減少した場合に保険金をお支払いします。
収益性の高い新規作物の生産や、新たな販路の開拓などに挑戦するなど、意欲のある農業経営者を応援する保険です。

加入できるのは

青色申告を行っている農業者です。個人・法人は問いません。

ポイント
収入保険と農業共済・ナラシ対策などの類似制度は同時利用ができません。
ただし、当分の間の特例として、収入保険と野菜価格安定制度を2年間同時利用できます。

対象となる作物

原則として、すべての農産物が対象です。

支払対象

自然災害による収量減少、市場価格の下落、災害による作付不能、ケガや病気による収穫不能、倉庫の浸水被害、取引先の倒産、盗難や運搬中の事故、為替変動による損失などです。

ポイント
新型コロナウイルスの影響による以下のような収入減少でも、支払対象となっています。
  • 出荷不能
  • 予定作物の栽培中止
  • 労働力不足で作付け縮小
  • 学校給食の中止
このように収入保険では、自然災害だけではなく、あらゆるリスクに備えることができます。

保険期間

個人は、1月から12月の1年間です。
法人は、その法人の事業年度の1年間です。

補償の主な内容

保険期間の収入が、基準収入の9割を下回った時に、下回った額の9割を上限に保険金などをお支払いします。

ポイント
補てんのイメージは以下の通りです。
補てんのイメージ

保険料・積立金

保険料は掛け捨てで、国が半額を負担します。
積立金は掛け捨てではなく、国が75%を負担します。
保険金の受け取りがない場合は、保険料率は下がっていきます。
積立金は、補てんに使われない場合は翌年に持ち越します。

関連リンク

収入保険Q&A
よくあるご質問について解説しています。
収入保険ご加入者の声
加入者の方の声をご紹介しています。
収入保険に関するニュース
収入保険に関するニュースをご紹介しています。
収入保険資料集
収入保険説明動画
農林水産省が作成・提供している、収入保険に関するわかりやすい動画をご紹介しています。
シミュレーション
保険金や基準収入を試算するシミュレーション体験ができます。ぜひお試しください。
手続きに必要な主な様式
手続きに必要な様式をダウンロードすることができます。
収入保険お支払い情報
収入保険のお支払いに関する情報をまとめて掲載しています。
レポート
収入保険に関するレポートを掲載しています。
収入保険パンフレット
詳細はパンフレットをご覧ください。
NOSAI用語解説
保険金」「補てん金」「保険料率」「保険料」「積立金」「基準収入」の用語解説を掲載しています。
収入保険お問い合わせ
収入保険の資料請求・試算希望などのお問い合わせができるフォームです。お気軽にお問い合わせください。