【建物共済】銅板屋根の盗難が多発しています

銅板屋根の盗難が多発しています。
全国で金属盗が増加しており、静岡県でも、神社や集会所などの屋根の銅板が盗まれる被害が頻発しています。

建物共済では、盗難品自体は保険の対象外です。盗難の際の毀損・汚損は保険の対象になります。

防犯カメラやセンサーライトを設置することで「ここは見られている」という印象を与えることができます。
「防犯カメラ作動中」などの内容で多言語の看板を掲げることも効果的です。
積極的な防犯対策をしましょう。

建物共済では、盗難品自体は保険の対象外です
建物共済では、盗難品自体は保険の対象外です
金属盗の認知件数が増加
金属盗の認知件数が増加
防犯カメラやセンサーライト、多言語の看板などで防犯対策を
防犯カメラやセンサーライト、多言語の看板などで防犯対策を
本件に関するお問い合わせ先
NOSAI静岡 業務管理センター 共済制度部 任意課
TEL:054-251-3511